新社会人のコツ

新社会人のコツ

こんにちは、社員のWです。
しばらく会社ブログを書いていなかったので、今年に入って初記事になってしまいました。

あけましておめでとうございます!!(遅っ)
そして、もうすぐ新年度!!

4月から新社会人になる皆さんもワクワク・ドキドキの季節でもあると思います。

そんな皆さんに向けて、先輩からのアドバイスを贈ります!

▶︎初出勤の準備チェックリストを作ろう!
 必要な書類・名刺・ペンなどの持ち物リストを書いておく。
 服装や髪型、通勤ルートの確認など。
 わからなかったら早めに会社に確認を取っておくのがベストです。

▶︎基本のビジネスマナーを調べておこう!
 敬語やメールの書き方など、学校では教えてくれないビジネスマナーって意外と多いんです。
 失敗して覚えていくのもアリだけど、あらかじめ予習しておくと社内での株がアップするかも?

▶︎「わからない」を怖がらない心構えを持とう!
 先輩が怖いから聞けない、は社会人としてはNG……
 あとは優しそうな先輩にばかり質問攻めするのもちょっぴりBAD。
 他人の時間をいただいているという意識を持って、教えてくれたことはしっかりメモして覚えましょう。

▶︎ストレスマネジメントの方法を持とう!
 働くということは、やっぱり普段の日常とは違う種類のストレスがかかるもの。
 自分に合った休息やリフレッシュ方法を模索することも、社会人には重要です。

▶︎辛いときは自分でSOSを出そう!
 自分のキャパシティ以上のことを頑張ってしまった場合。
 しんどいかもな……という状況をきちんと言語化して誰かに伝えるの、ホントに大切です!
 どしたん?と言われるのを待つのではなく、自分から言っちゃいましょう。
 

新社会人を間近に控えた皆さんはもちろん、
第二新卒・中途の方もあらためて意識してもらえると良いのではないでしょうか。

アスタでは一緒に働いてくださる方を随時募集中!
未経験の方でも大丈夫です。
新しい働き方をしたいという方の応募をお待ちしています!

それではまた!(●´ω`●)

asuta.co.jp