こんにちは
新入社員のMです!
新入社員と言っても、私は中途採用になります。
前職では、WEBデザイナーやフロントエンジニアとして働いてきました。
ここで、
「何故、転職をしたのか?」
という疑問がわいてきますよね?
お答えしましょう!
そう、それは、
昨今のAIのブームの影響!
AI……便利ですよね!
相談相手に、ちょっとした疑問に、はたまた理想のイラストを作ったり……
何故、今後人間となんだかんだありつつも一緒に歩んでいくことになるだろうAIが転職理由になるのか?
便利です。便利すぎる!
そこで浮上するのが「私」要らない問題!
ちょっとしたサイトならAIが作れてしまう
イラストも、デザインも?
私の仕事が減っていく!?
実際、案件が減った時期がありました……。
まずい!
これはまずい!
「私」の価値がない……。
由々しき事態です!
急いでスキルアップしなければ!
私ができることを増やさなければ!!
というのが転職理由です。
そこから勉強をしました。
フロントだけでなく、バックの仕事もできるようにとJavaやPythonを学ぶことにしました。
自己流では限界があると思ったため、ここは国の制度を利用しました。
求職者支援訓練校に通うことにしたのです。
後々、これがちょっと問題になるのですが、
学校自体は楽しく通えて、新しいスキルを身につけました。
続きは次回