こんにちは、Mです!
だんだん冷えてきましたね。
お布団の重さに安心感を覚えます。
突然ですが、さつまいもはいいぞ!
蒸かし芋も大学芋もいい!
まさに秋の風物詩!
ですけど、作るのは結構面倒なんですよね……。
そこで提案したいのが、簡単なさつまいもの食べ方です。
まず、皮を剥きます。
形が歪んでるのだと剥きにくいですが、ここは気合いで乗り越えます。
指を切らないように注意。
多少、皮が残ってもご愛嬌。
無事剥けたら、食べやすい大きさにカット!
(あまり小さいとレンチンした時にぼろぼろ崩れて、箸で掴みにくいので注意)
買い物の時にもらえるビニール袋にイン!
そして、レンジで3分!
具合を確認して、またレンジで3分!
ほどよく柔らかくなったら、お皿に移します
はちみつをかけて、ちょっと蒸らします。
以上、これだけです。
ほどよく蒸らしたら、いただきましょう!
これだけです!
簡単に美味しくいただけるさつまいもの食べ方です。
Mのおすすめです。
秋のお供にいかがでしょうか?