クレジットカード詐欺には気を付けて!

クレジットカード詐欺

みなさんこんにちは!社員H.Mです。

今日は少し真面目なお話をしようと思います。
実は先日、母がクレジットカードの詐欺に遭ってしまいました。

最初はまったく気づかず、通知の金額をみたところ、何十万の請求があったそうです!
普通のネットショッピングかと思っていたそうなのですが、請求額を見てびっくり!

私にもあり得るお話なので、私自身もとてもびっくりしました。
カード会社の方もとても丁寧に対応してくださり、すぐにカードの利用停止と再発行の手続きをしてもらえました。

今回の件で改めて思ったのは、「自分は大丈夫」と思っていても、誰でも被害に遭う可能性があるということ。
特に最近は、巧妙な詐欺サイトやフィッシングメールも増えています。
本物そっくりのメールやSMSで「カードの更新が必要です」「不正アクセスがありました」といった文面が届くことも…。

もし少しでも不安を感じたら、メールやリンクを開かずに、直接公式サイトやカード会社へ確認するのが一番です。

そして、定期的に利用明細をチェックすることも大切
「少額だから大丈夫」と放置していると、気づかないうちに大きな被害になることもあります。

母の件は幸いにも早く対応できたので実害は最小限で済みましたが、「気をつけていれば防げたかもしれない」と感じる出来事でした。
みなさんもどうか、カードの管理には気をつけてくださいね。

便利なキャッシュレス時代だからこそ、「安全に使う」意識がますます大切だと思います💳

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

asuta.co.jp