こんにちは☀️ 社員のMです!
日本橋で行われているクリムト・アライブに行ってきました!
皆さんはクリムトについてご存知ですか?少しですが、説明します!
クリムトとは?
グスタフ・クリムト は、オーストリアの画家で、象徴主義*世紀末美術(ウィーン分離派)を代表する存在です。
彼の作品は、豪華で装飾的な表現と、独特の官能性で有名です。
特徴
- 金箔を使った華やかさ
- 特に代表作《接吻》では、背景や衣装に金箔を多用し、神秘的で豪華な雰囲気を生み出しています。彼の作品の中で、一番有名なものとなっています。
- 官能性と装飾性の融合
- 女性を中心としたモチーフが多く、曲線的で装飾的な表現が魅力!
- 「エロスと死」をテーマにした作品も多く、生命の儚さと美しさを同時に描いています。
- ウィーン分離派のリーダー
- 19世紀末のウィーンで新しい芸術運動「ウィーン分離派」を主導。
- 古典的な芸術から離れ、「自由な表現」を追求しました。
彼の代表作は《接吻(The Kiss)》や《ユディト I》です!
今回の展示では、クリムトの作品を映像に映し出しながら、空間ごと絵画を楽しむ体験をする。という展示です。
会場の中はこのようになっていました!


会場の中は独特な空間になっており、じっくりと見られるようにベンチも設置していました。
皆さんもぜひ、この空間に入ってみてください!
ここまでみていただきありがとうございました!