こんにちは、Mです!
帰社会議のアイスブレイクで中間しりとりをしようと考えたMです。
中間しりとりとは?
りんご→?→らっぱ
と、あるときに「?」を考えるしりとりです。
簡単に考えられて、少しの時間で済む。
理想的なアイスブレイクでは?
と思いました!
ちなみに例題の答えは、
りんご→ごりら→らっぱ
です!
……
…………
思いついた時はそう思ったんですよ……。
ですが、この中間しりとり予想外に難しい!
まず、答える側に複数答えを用意されてゲームとして成立しない!
例)
ねこ
根っこ
ネス湖
「ね」から始まり「こ」で終わる言葉は多い。
となると、答えがある程度絞れる言葉を指定しなければならない。
これを考えるのが予想外に難しい。
こんな時は頼れるAIさん!!!
……
…………ダメだ。
あ、AIってしりとり苦手なんですねー。
母体が英語圏内のAI。
日本語になっているとはいえ、内部ではローマ字かなにかで判定しているようで、
最後についている母音でしりとりをやってしまう。
なので、しりとりが成立しない!
中間しりとりに至ってはもう支離滅裂!
おぅ……。
つんだ……。
仕方なく必死で考えることに!
あまり難しい言葉では誰も答えられない!
一般的な言葉で尚且つ、最初と終わりの文字が他にないもの!
そうして考えていくと、
な行やら行の文字で始まるもしくは終わる言葉であればある程度絞れることが判明。
ここまで至るのにだいぶかかりました。
よっしゃー、できたぞー!
と意気込んで挑んだ帰社会議。
機材トラブルでアイスブレイクは見送り……。
(11月に繰り越し予定)
泣きたい……。
最後に一問出しておきましょう。
新聞紙→?→ぬいぐるみ
間に入る言葉?
次回に答えは載せておきます!